スポンサードリンク
スポンサードリンク

ゆうちょ学資保険の人気

ゆうちょ学資保険は、郵便局の学資保険として長年親しまれてきました。郵政民営化に伴い、かんぽ生命の新学資保険として再スタートしましたが、 子供のいる家庭では人気の保険商品です。いまだに郵貯といったほうが、親しみやすい感じがしますね。
ゆうちょ学資保険の特徴は、15歳・ 18歳・22歳と子供の進学にあわせた満期が設定されていることでしょうか。満期には50万〜700万の満期保険金が支払われ、生存保険金 付き(18歳と22歳満期のみ)の場合は、契約後一定期間を経過すると保険金を受取れます。あまり考えたくはありませんが、万一の 場合にも保険金が支払われます。
ゆうちょ学資保険の保険契約者は、男性が18歳〜55歳・女性が16歳〜55歳です。被保険者は 0歳からで、契約する商品により9歳・10歳・12歳までと上限年齢が変わります。これはゆうちょ学資保険が、子供の進学時期を考慮 しているからですね。保険契約者に不慮の事態があった場合、その後の保険料は免除されます。

ゆうちょ学資保険の特約と保険料

ゆうちょ学資保険には、特約があります。災害特約は、不慮の事故による後遺障害などを保障します。傷害入院特約・疾病入院特約・疾病傷害 入院特約はいずれか2つを選択する特約で、入院・通院・手術費用を保障するものです。子供医療費制度との兼ね合いもあり、契約時期により 検討したほうがよい場合もありますが、いざという時の備えとしてはゆうちょ学資保険の特約はありがたいですね。
ゆうちょ学資保険の 保険料は、かんぽ生命のホームページで簡単に見積りができます。以前のように郵便局まで足を運ばなくてよいので便利ですね。しつこく 勧誘されることもありませんし。ちなみに3歳の娘がいるので見積りを試したところ、月額基本保険料は28000円ほど(15歳満期)でした。 保険金額は500万円で払い込みの総額よりやや少ないです。貯蓄性の商品と考えるとやや不満ですが、ゆうちょ学資保険は子供のための ものですから、自分に不慮の事態があったらと考えると安心を与えてくれる保険ですね。

ゆうちょ学資保険の新育英保険

ゆうちょ学資保険には、新学資保険のほかに新育英保険があります。こちらは育英年金型の学資保険で、保険契約者に万一のことがあった場合に、 その後の保険料が免除されるとともに、基本保険金額の12%を年1回満期まで受取れるという商品です。そのほかの特徴については、新学資保険 とほぼ同様です。子供の教育資金の一部をを保障してくれるという点で、安心の保険です。
最近人気のあるソニー生命やアフラックなどの 学資保険は、育英年金型に特化したものが多いようです。口コミサイトや比較ランキングサイトなどでは、ゆうちょ学資保険を含む多くの 保険会社の学資保険の保険料や特徴を、一括で比較できるので参考になりますね。子供のために、同じ保険料ならより充実した保険内容を 選びたいですし、同じくらいの内容ならより安く安全な保険会社を選びたいです。ゆうちょ学資保険も、選択肢のひとつですね。

楽天で探す
楽天市場

ゆうちょ学資保険